個人事業主になった場合の苦労とやりがい

会社員を辞めて、個人事業主として起業した場合、定期的に給料をもらう立場から業務委託を受けて報酬をもらう立場へと変わる。
仕事の依頼がなければ、収入はゼロになる可能性もある。
起業後、事業が安定するまでは、貯蓄の取り崩しが続く可能性があることを覚悟しておく必要があるだろう。
また、事業を拡大していく過程では未体験のことも多く、苦労が伴うはずだ。
仕事を得るためには、自分のスキルをアップさせることはもちろん、広告や宣伝ノウハウ、営業技術も必要なる。
また、どんな契約方法で業務委託を受けるのか、契約書に関するイロハ等の知識も必要だろう。
さらには、許認可関係の手続きや決算書作成のための会計知識も学ばなければいけない。

個人事業主になるということは、事業の責任者になることを意味する。
そのため、会社の中では多くの部署で分担されている業務をすべて自分で対応する必要がある。
ただし、その分、会社員の時には感じることがなかったやりがいを感じることもできるはずだ。
仕事の依頼があるということは、自分自身の能力を認めたもらった証である。
顧客から感謝の言葉をもらったら、世の中に貢献できたことを実感できる。
誰かの指示を仰ぎそれを忠実に守るスタイルではなく、自分で創意工夫して仕事をするスタイルに変化することによって、自由を感じながら仕事ができる。
独立起業することによる苦労よりも、こういったやりがいに価値を求める人は起業してみるといいだろう。

固定ページ

カテゴリー